QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

人間関係ファシリテーター


ライフコーチ


米国CTI認定プロフェッショナルコーチ


ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー


信濃町認定森林メディカルトレーナー


ネイチャーゲームリーダー


妙高アドベンチャープログラムファシリテーター


プロジェクトワイルドエジュケーター



兼重コーチング事務所代表


(株)コーチング・ラボ・ウエスト長野支部長


TEAM100 構成員


国際自然環境アウトドア専門学校非常勤講師


メール coach-kaneshige@nifty.com


久しぶりの・・

2015年05月31日

 kaneshige at 22:44  | Comments(0) | このブログについて
何年ぶりかに、更新します。
活動は継続しておりましたが、直接依頼案件のみで、こちらからは発信しない受け身モードで過ごしておりました。

少々思うところあり、またぼちぼちとこちらも発信していこうかなと思っています。

ひとつには、昨今のSNSやフェイスブック、ツイッターなどのツールに振り回されている感があります。
とりあえず、経験せずにはなにも言えないだろうと、ひととおり、開設してみましたが、有効活用できず。
それぞれの有効利用方法もあるなと思いつつ、まめさが足りないので、連動させたりする工夫もできず。

ただ、ファシリテーションやコーチング、人間関係において、実践を重ねていくうえで、私自身が体験したことや
思うことをブログにあげていくことは、そのような事例に関心をお持ちの方がいらっしゃれば、役に立つのかもと
思い、自分のための備忘録としても、書いていこうかと思うところです。

私が日常生活において、体験学習をしていることは、私のケースにおいてということになるので、どなたさまのケースにもあてはまるのかというと、そうではないと思いますが、ひとつの考え方、取り組みのケーススタディと思って、お読みいただければ幸いです。


  


はじめました

2009年03月29日

新しくブログを開設しました。


東京から長野に来て、コーチングや、souceやファシリテーションを通じて活動しています。
活動場所は黒姫・戸隠で、緑あふれる自然環境豊かなこの場所で、伝えていきたい、体験してほしい、感じてほしいことがあります。


自分らしく、イキイキ生きるには

1)大好きなことは優先順位をつけたり、あきらめたりせずにすべて継続していく事。
2)自分の生きる方向性を知ること(目標ではなくて)。
3)自分も相手も大事にしたコミュニケーションをとること。


と思っています。



人と人と関係しながら、ノウハウではなくて、体験を通じて感じ取る・・そんな場の提供をしています。
それは「学び方を学ぶ」場でもあります。

このブログでは、そんな活動の中から身につけた学び方を使い、私自身が自分を使って実験している・・・そんな学びや、きづきをつづっていきます。

赤裸々に綴っていきます。
読者のかたがたとは違う考え方もあるかもしれませんが、こんな考え方もあるんだなぁと、ひとつの選択肢となれば嬉しいです。

また、ファシリテーションやコーチング、自分らしい生き方にまつわる情報もお伝えしていきます。