QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

人間関係ファシリテーター


ライフコーチ


米国CTI認定プロフェッショナルコーチ


ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー


信濃町認定森林メディカルトレーナー


ネイチャーゲームリーダー


妙高アドベンチャープログラムファシリテーター


プロジェクトワイルドエジュケーター



兼重コーチング事務所代表


(株)コーチング・ラボ・ウエスト長野支部長


TEAM100 構成員


国際自然環境アウトドア専門学校非常勤講師


メール coach-kaneshige@nifty.com


ダイアログキャンプとコーチングの違いってなんですか?

2011年01月08日

 kaneshige at 13:19 | Comments(2) | 各種説明
ダイアログキャンプのお知らせをしたら、コーチングに関心のある方から「コーチングとどう違うのですか?」と質問をいただきました。

そのようなときには、まずは、相手の方に問いを投げます。
そのほうが、ピンポイントで相手の知りたいことに近いことを応えられるからです。

「あなたはなぜコーチングに関心を持たれたのですか?」
「コーチングのどんなところが、あなたの役に立つかもしれないと思わせたのですか?」

コーチングに関心を持っている方でも、セミナーに参加してコーチングを身につけたいと思っているかもしれないし、自分の夢や目標達成のためなど、自分自身の決断のためにコーチを雇いたい人もいます。

おそらく、コーチングに関心を寄せてくださった方には、ダイアログキャンプも、なんらかの気づきやヒントがあると思います。
しかし、今のあなたが欲することに近いことなのかどうかはわかりません。

そんなわけで、まず質問させていただきました。

とはいえ、質問されたのに質問返しで終わるのも失礼かと思ったので、説明にチャレンジしたところ、やはり長文になりました(^^;

せっかくなので、このブログにも掲載したいと思います。 明日に続く



同じカテゴリー(各種説明)の記事
 ダイアログキャンプとコーチングの違い2(コーチングとは) (2011-01-09 08:00)

この記事へのコメント
たかちゃん

ごぶさたしております。
昨年5月にお会いしたロナです。
あけましておめでとうございます(だいぶ遅いですが 笑)


「質問されたのに質問返しで終わるのが失礼」というところに「なるほど、そうだったんだなぁ」と先日人と話していてすごく怒らせてしまったことがあったんですよねぇ。
でも、その相手の質問(求めているもの)にこそ、相手の深層心理があると思ってしまって、質問でかぶしてしまうんですよねぇ。

なんかとりとめもなくなってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。
Posted by ロナ at 2011年01月09日 06:14
ありゃ、コメントに気がつくのが遅くてごめんなさい!

私も質問に質問返しもしますよ~。でも一応簡単に答えてから、ところでなんで聞いたの?って確認することも。
質問に答えてから聞くのか、質問してから応えるのか、質問に答える必要のないときもでてきますが・・
それに対して明確に答えられないとか言語化できない、人、ときがありますね。

自分の感受性のセンサーの精度が試されるところです(^^;
Posted by kaneshigekaneshige at 2011年02月11日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。