長野市内でワールドカフェがあります1月15日
長野市内でワールドカフェが行われます。
長野でワールドカフェに参加するのは始めてなので、どんな方たちが主催されているのでしょうか?
出会いにわくわくしています。
どうやら若者みたい。ちょっとドキドキ。
主催者のサイトを見ると、過去2回実施され、少しづつ参加人数が増えている模様。
「ワールドカフェ」という対話の方法に関心のある方、お話したい方、まずは参加してみませんか?
*ワールドカフェは、カフェのようにリラックスした空間で、4,5人のグループで対話します。
20分から30分を1ラウンドとし、通常3ラウンドの対話をメンバーをシャッフルして行います。
1R終わると一人をテーブルホストとして残し、ほかのメンバーは別のテーブルに移動します。
テーブルホストは先ほどのラウンドでこのテーブルではどんなことが話されたのかを伝えます。
対話は少人数で行いますが、多くの人の考えに触れられる仕組みになっています。
詳細は体験してくださいませ。
日時) H23年1月15日(土) 開場18時 開始19時頃
テーマ「何のために人は働くと思いますか?」
会費) 1000円(ワンドリンク+軽食付き)
場所) slow cafe ずくなし 2階(店の外階段をあがります)
当日、膝掛けなど暖かい物があると便利
問い合わせ)荻原さん pkiyetnumidcghyujik@yahoo.co.jp
主催 Nagano wold cafe
http://nagano-world-cafe.seesaa.net/
長野でワールドカフェに参加するのは始めてなので、どんな方たちが主催されているのでしょうか?
出会いにわくわくしています。
どうやら若者みたい。ちょっとドキドキ。
主催者のサイトを見ると、過去2回実施され、少しづつ参加人数が増えている模様。
「ワールドカフェ」という対話の方法に関心のある方、お話したい方、まずは参加してみませんか?
*ワールドカフェは、カフェのようにリラックスした空間で、4,5人のグループで対話します。
20分から30分を1ラウンドとし、通常3ラウンドの対話をメンバーをシャッフルして行います。
1R終わると一人をテーブルホストとして残し、ほかのメンバーは別のテーブルに移動します。
テーブルホストは先ほどのラウンドでこのテーブルではどんなことが話されたのかを伝えます。
対話は少人数で行いますが、多くの人の考えに触れられる仕組みになっています。
詳細は体験してくださいませ。
日時) H23年1月15日(土) 開場18時 開始19時頃
テーマ「何のために人は働くと思いますか?」
会費) 1000円(ワンドリンク+軽食付き)
場所) slow cafe ずくなし 2階(店の外階段をあがります)
当日、膝掛けなど暖かい物があると便利
問い合わせ)荻原さん pkiyetnumidcghyujik@yahoo.co.jp
主催 Nagano wold cafe
http://nagano-world-cafe.seesaa.net/