QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

人間関係ファシリテーター


ライフコーチ


米国CTI認定プロフェッショナルコーチ


ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー


信濃町認定森林メディカルトレーナー


ネイチャーゲームリーダー


妙高アドベンチャープログラムファシリテーター


プロジェクトワイルドエジュケーター



兼重コーチング事務所代表


(株)コーチング・ラボ・ウエスト長野支部長


TEAM100 構成員


国際自然環境アウトドア専門学校非常勤講師


メール coach-kaneshige@nifty.com


日和カフェDEコーチング

2009年09月03日

 kaneshige at 10:00 | Comments(0) | コーチング
毎月第一火曜日に「日和カフェ」という喫茶店で、コーチングのクライアント体験会をしています。
18時~1名、19時~1名、20時~1名受け付けており、コーチは最低2名お待ちしています。
今回はご予約があり、コーチは4名待機。(これが今のところコーチの最大人数)
18時1名、19時2名、20時2名の120%満席状態でした。

ちなみに次回は10月6日(火)です。詳細はこちらをご覧ください。


この場は営利目的ではなく、プロコーチのコーチングがどんなものなのかというのを体験していただいて、こういうことがあるよというのを知ってもらいたいという目的のものです。
人が集まらなかったら、コーチ同志集まって、相談事をしたり、アイデア交換したりしようというゆるい場でもあります。


長く続けたいので、無理はせず、そして特別に宣伝はしておらず、メンバーのブログやご案内、日和カフェにおいてあるちらしを見て、あるいはクチコミご紹介でなりたっています。

去年の7月にコーアクティブコーチングのワークショップ体験会を実施し100名の方にお集まりいただいたことからスタートし、1年が過ぎました。

コーチ4名(ハリーさん、ゆきさん、くろちゃん、さりーちゃん)はチーム名を「Team100」といい、そのなかから、ユニットで別活動が始まったり、ゆきさんがスタートした「笑顔のコーチング」ワークショップでも100名の方にお集まりいただいたり、少しづつ、ゆるゆると活動しています。

私とくろちゃんは、コーチングの練習会を2名のコーチで隔月で実施しています。
次回は10月14日(水)の夜です。詳細はお問い合わせくださいね。

またどうやらハリーさんとゆきさんが、ユキ+というユニットで、職業経験のあるお母さんを対象に「キャリマ!」というところと組んでなにやらはじめるそうです。

なんだかまた面白そうなことになってきましたよ。

詳細が決まったらご案内しますね。



同じカテゴリー(コーチング)の記事
 主任対象のコーチング研修 (2010-07-01 09:30)
 日和カフェDEコーチング5月11日(火) (2010-05-06 12:06)
 コーチング クライアント体験会 (2010-04-05 23:00)
 日和カフェでコーチングやってます~ (2010-03-20 10:00)
 コーチングの練習会 参加者募集 (2009-11-07 07:34)
 コーチングとの出会い 1 (2009-08-19 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。