QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

人間関係ファシリテーター


ライフコーチ


米国CTI認定プロフェッショナルコーチ


ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー


信濃町認定森林メディカルトレーナー


ネイチャーゲームリーダー


妙高アドベンチャープログラムファシリテーター


プロジェクトワイルドエジュケーター



兼重コーチング事務所代表


(株)コーチング・ラボ・ウエスト長野支部長


TEAM100 構成員


国際自然環境アウトドア専門学校非常勤講師


メール coach-kaneshige@nifty.com


なんのため?

2009年08月17日

 kaneshige at 10:34  | Comments(0) | 考え方
なんのため?



二人でいること、グループで活動すること、組織や会社に属していること。
そこに関係を結んでいるからには目的がある。

夫婦なら、幸せな家庭生活。お互いを助け合い、精神的にゆとりを持つ・・・とか。
グループなら、グループの集まってる目的。楽しく過ごしたい・・とかもあるかもしれない。
会議なら会議の目的。会議をした結果達成したい目的。
組織なら、組織の目的がある。


その目的を達成するために、一緒にいるはずなのに、顔をあわせればけんかをしていたり、
あいつとは気が合わないからと、最初からどこか、なげやりな会話だったり、
目的のある会議のはずなのに、思いついたことをしゃべってしまって、どんどん議題から離れてしまったり・・・




まずは「なんのために?」っていうのを意識してみませんか?

私は、あなたと仲良くしたいのだ。
私はあなたと、協力することでもっと良い仕事がしたいのだ。
私はこの会社で、自分のために向上したいし、会社にも貢献したいのだ。
私はこの会議で・・・・・


そうすると、ちょっと立ち止まって、自分をふりかえることができます。
立ち居地が少し変わります。
いまここで、どういう自分でいればいいのか、視点が変わります。
愚痴ってばかりいたところから、建設的なこたえが見えてくるかもしれません。

さて、何が出来るだろう。